ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

四條畷市公式LINE(ライン)

市では、平成30年2月から、民間のスマートフォン・コミュニケーションアプリである「LINE」を活用し、「四條畷市公式LINE(ライン)」の運用を開始しました。ぜひご利用ください。

アカウント情報

アカウント名

shijonawate575

アカウントURL

四條畷市公式LINE<外部リンク>

主な受信内容

市の管理する道路についての損壊、陥没などの写真とその位置がわかる情報

主な発信内容

市の取組みやイベント等の行政情報

利用方法

スマートフォンをお持ちの方は、コミュニケーションアプリ「LINE」をダウンロード・インストールしてください。

四條畷市公式LINEの情報を見るには、検索・QRコード読みこみ・ID追加などの方法で、「友だち追加」してください。

詳しくは下記ページを参照してください。

ダウンロードページ(LINE公式サイト)<外部リンク>

友だちを追加する方法(LINE公式サイト)<外部リンク>

ヘルプ(LINE公式サイト)<外部リンク>

なお、本アカウントのご利用にあたっては、下記の「四條畷市公式LINEアカウント運用ガイドライン」に合意のうえご利用をお願いいたします。

四條畷市公式LINEアカウント運用ガイドライン

目的

四條畷市が管理する道路等の破損箇所等に関して、広く情報を求めております。この四條畷市公式LINEアカウント(以下、アカウント)は市民の方々のご協力を得て、適切な維持管理を目的とした情報提供アカウントです。

情報提供いただいた内容を担当部署にて精査し、緊急度に応じてしかるべき対応を行うことを目的としています。

四條畷市公式LINEアカウント運用ガイドライン [PDFファイル/108KB]

アカウント情報等

  1. ソーシャルメディアサービス名 LINE(ライン)
  2. アカウント名 shijonawate575
  3. アカウントURL<外部リンク>

受発信内容

  1. 受信内容
    四條畷市が管理する道路等の破損や不具合に関する画像・位置情報・住所テキスト
  2. 発信内容
    四條畷市役所全体における施策や活動に関する情報

注意事項

  1. 当アカウントは情報提供を目的としており、必ずしも補修等、対応を行うものではありません。
  2. 当アカウントへお送り頂いたコメント・メッセージ・画像への個別返信は原則いたしません。ただし、自動応答でのメッセージの受信をお知らせすることがあります。
  3. 返信及び対応について確認が必要であるのであれば、従来通り電話でお問い合わせください。
  4. 当アカウントへいただいた情報への対応については、受信から数日を要するものとします。早急な対応を求められるものに関しては、従来通り電話でお問い合わせください。
  5. 以下に該当するコメント・メッセージ・画像については対処することはありません。
  • 市が管理していない道路や道路構造物である場合
  • 法令等に違反するもの
  • 公序良俗に反するもの
  • 犯罪行為を助長するもの
  • 特定の個人、企業、団体等を誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を傷つけるもの
  • 本人の承諾なく個人情報を開示・漏えいする等のプライバシーを侵害するもの
  • 第三者の特許権、意匠権、著作権、商標権、肖像権などを侵害するもの
  • 営利を目的としたもの
  • 記載された内容が虚偽または著しく事実と異なるもの
  • LINE及びLINE公式アカウントの利用規約に反するもの
  • その他運営上不適当であると判断されるもの

問い合わせ

市政に対し、意見や問い合わせ等がある場合は、市ホームページ「市役所へのお問い合わせ」を利用いただくか、担当課あてお電話でお願いします。

市役所へのお問い合わせはこちら

よくあるご質問

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)