本文
市立岡部保育所の理念
保育の基本理念
子ども一人ひとりを大切にし、生きる力を育む
保護者、地域に愛される保育所をめざす
保育目標
- 生活や遊びを通して主体的に行動する子ども
- 自分を大切に仲間と共に育ちあえる子ども
保育方針
保育
- 育児担当保育を取り入れ、人との信頼関係を育てる
- 子どもが主体的に遊ぶための適切な環境設定の中で、遊びを通して学ぶ力の基礎を培う
保健
- 個々の心身の状態や発達状態を把握し、ていねいにかかわる
- 健康・安全など、生活に必要な基本的な習慣や態度が身につくように配慮する
給食
- バランスの良い食事で、健やかな成長や健康の促進をはかる
- さまざまな味との出会いで味覚を育てる
- 食事に関心をもち、楽しく食べる
地域交流
保育所機能を開放して、地域の子どもたちと交流を図る
岡部保育所は
一人ひとりを大切にするということを理念に掲げ、情緒の安定や信頼関係の構築が乳幼児期に最も重要だと考え、育児担当保育をしています。こどもたちは1日の大半を保育所で過ごしているので、こどもたちにとっても保護者にとっても保育所が第二の家庭となり、こどもたちが思いっきり自分を出せる場、くつろげる場であり、保護者にとってはなんでも相談できる場であるように、いろんな人と交わりそのことを肌で感じ人間味あふれる大家族で過ごしているような場所でありたいと考えています。そのためにも、誰もがここに居て心地が良いと思えるよう綺麗にすることを心掛け、季節感を取り入れた内観にするなど物的な環境、人的な環境双方に配慮しながら運営しています。毎日こどもたちが保育所に来て幸せだと感じ、それを見る保護者も幸せになるそのことが、保育者にとっても幸せ、という循環が生まれるような保育所にしていきたいです。
【岡部保育所所長 青木亜理】