ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップ > 分類でさがす > くらし > 下水道 > 排水 > 下水道には異物を流さないようにしてください

本文

下水道には異物を流さないようにしてください

下水道には異物を流さないでください

 四條畷市は、山を挟んで位置しているなど地理的制約があるため、田原地区に3か所の汚水ポンプ場と市内全域に33か所のマンホールポンプを設置しています。これらの施設を使い、自然の流れでは流せない下水に圧力をかけて送り出すことで下水処理場へと送っています。

 近年、このポンプ場及びマンホールポンプに異物が流入して停止したり、ポンプに絡みついて故障する事態が多発しています。

 下の写真は、市内にあるマンホールポンプに異物が絡みついている状況の写真です。

マンホールポンプに絡みつく異物

 異物を取り除き、動くようにするには以下の写真のように分解して作業を行う必要があり、修理には多くの時間と費用を必要とします。

取り除き・分解①取り除き・分解②

異物が流れてくると・・・

 ポンプ場やマンホールポンプに異物が流れて絡みつくなどすると、ポンプが停止し、最悪の場合には故障してしまう可能性があります。

 これらの施設は遠隔監視システムで常時監視しており、そのような事態になった場合は、委託業者及び市職員が現場に急行する体制になっておりますが、現場到着までには一定の時間がかかります。

 ポンプの動きが停止してしまうと、下水の流れが止まって流れなくなりマンホールや住宅などにある排水設備(トイレ、排水溝など)から下水が逆流してしまう場合もあります。

 

下水道事業の経営も苦しくなる・・・

 マンホールポンプやポンプ場の機材が故障してしまうと、その復旧にかかる修繕費や機器の入れ替え費用などが多額になり、下水道使用者のみなさんからいただいた下水道使用料で運営している下水道事業の経営が圧迫され、経営状況の悪化につながる恐れがあります。

下水道に流してはいけないもの

下水道に流してはいけないもの
流してはいけないもの 説明
水に溶けない紙など

トイレットペーパーなど水に溶けるもの以外の紙などは流さないでください。

例:ペーパータオル、ウェットティッシュ、生理用品、紙おむつなど

※「トイレに流せるシート」など水に溶けるものでも、一回にたくさん流すとポンプ故障の原因につながるので、量が多いときは可燃ごみとして捨ててください。

・ポンプなどの機械に絡みつくなどして故障の原因になります。

布類

タオルやハンカチ、下着などがポンプに絡まっていたことが確認されています。

トイレなどに落としてしまった場合は拾い上げて、流さないようにしてください。

・ポンプの回転羽根に絡みつくなどして故障の原因になります。

油・台所ごみ等

野菜くずや残飯などはごみなどとして捨てるなどし、下水道に流さないようにしてください。

汚れのひどい食器や鍋は紙などで拭き取ってから洗うようにしてください。

食用油などは紙などで拭き取るか、固化剤で固めて可燃ごみとして出してください。

・ポンプやポンプ場の動きを悪くしたり、下水処理場の処理に悪影響を与える場合があります。

有害な化学物質や危険物

洗濯で使う洗剤やせっけんは使用量を守り、たくさん使いすぎないようにしてください。

ガソリン・灯油などの危険物は絶対に下水道に流さないでください。

※ガソリンなどの揮発油が下水道に入ると、内部で可燃ガスが充満し、何らかの原因で発火・爆発する可能性があります。

髪の毛

髪の毛は下水道に流さず、可燃ごみとして捨ててください。

・ポンプなどに絡みついて故障の原因となります。

(参考)

通常時のマンホール

マンホール

【閲覧注意】油をたくさん流すと、マンホールがこうなります・・・

※画像で白みががっているものや白い粒状のものがすべて流れ着いてきた油です。

油を流したため完全に閉塞したマンホール [その他のファイル/1.08MB]

 


みなさんの声をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?