ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 人権・男女共同参画 > 平和 > 【開催しました】天王寺動物園おやこフィールドワーク

本文

【開催しました】天王寺動物園おやこフィールドワーク

ページID:0076315 更新日:2025年9月3日更新 印刷ページ表示

8月19日に天王寺動物園おやこフィールドワークを開催しました。
当日は多くの方にご参加いただきました。
動物園の職員から戦争の犠牲になった動物たちのお話を聞き、
平和の大切さについて学んだ後、一緒に園内を見学しました。


動物園見学の様子 講和の様子

(参加者の感想から抜粋)

・なかなか聞くことができないお話が聞けたので、良かったです。子どもにも良い経験をさせてあげることができました。夏休みの良い思い出ができました。時間にも余裕があり、ゆっくり回れました。​

・戦争の時の動物のことが知れて、こんなに悲しいことがあることを知った。​

・この夏は暑いけど、楽しかったです。お土産を買えてうれしかったです。​

天王寺動物園おやこフィールドワークちらし [PDFファイル/711KB]

日時※終了しました。

8月19日(火曜日)

スケジュール(時間はめやす)
時間 予定
午前8時50分 市役所東別館駐車場集合
午前9時 マイクロバスで市役所出発
午前10時ごろ 天王寺動物園到着
 
  • 戦時中の動物園展
  • 動物園ガイドウォーク
  • 各自で自由昼食(※実費)
  • 自由見学
午後3時30分 天王寺動物園出発
午後4時30分ごろ 市役所到着、解散

行き先

天王寺動物園                                                  

集合場所

四條畷市役所東別館駐車場                                                                                                           

対象

5歳~小学生の子どもとその保護者 20人程度 

※保護者の付き添いは1家族につき1人まで              

※きょうだいも一緒に参加希望の場合は事務局までご相談ください。

参加費

 入園料(こどもは無料、保護者は500円)

持ちもの

飲みもの、ぼうしや日傘、タオルなど

申込方法

7月28日(月曜日)から8月15日(金曜日)まで 

電話か窓口(平日の時間は午前8時45分~午後5時15分)にて受付します。

雨天決行ですが、当日の午前7時の時点で四條畷市または大阪市に暴風警報が発令されている場合は中止とします。


主催:四條畷市人権協会
問い合わせ先:四條畷市人権協会事務局(人権・市民相談課)

072-877-2121(代表)​
0743-71-0330(代表)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)