本文
令和7年度任期付短時間勤務職員(6月試験)募集のお知らせ
次のとおり令和7年8月採用の任期付短時間勤務職員の採用試験を実施します。
職種・受験資格・採用予定人員
職種 | 受験資格 | 職務内容 | 採用予定人数 |
---|---|---|---|
技術職(就労支援コーディネーター) |
次の要件を満たす人 |
就労困難者に対する就労支援のコーディネート(無料職業紹介事業に基づく相談・マッチング業務、雇用事業所の開拓等)及び福祉政策課業務 |
1人程度 |
技術職(学校支援員) |
幼稚園教諭及び小・中学校教諭のいずれかの免許を有する人 |
小・中学校における指導補助業務 |
1人程度 |
※採用予定人数は変更する場合があります。
任期
就労支援コーディネーター 令和7年8月1日から令和10年3月31日
学校支援員 令和7年8月1日から令和10年3月31日
採用試験詳細
試験日
令和7年6月24日(火曜日)
試験会場および集合時間
応募締め切り後に連絡します。
受験受付について
受付期間
令和7年5月19日(月曜日)~6月13日(金曜日)
申込方法
申込フォームからの申込
実施要項をよくご確認のうえ、下記の申込フォーム(リンク)からご応募ください。
※期間を過ぎると受付はできませんので余裕をもって申込を完了してください。
任期付短時間勤務職員(6月試験)申込フォーム<外部リンク>
郵送による申込(必着)
※ホームページからお申し込みできない場合は下記の書類をご準備のうえ、郵送でお申し込みください。
提出書類 |
ア.採用選考申込書(別添の様式1) ⑴写真の貼付 受験申込書の写真欄に写真1枚(申込前3ヶ月以内に撮影した上半身、脱帽、正面向きで写っているもの)を必ず貼ってください。 ⑵本市ホームページからダウンロードする場合は、必ず両面印刷してください。 イ.職務経験報告書(別添の様式2) 1枚で記載できない場合は、用紙を印刷してすべての職歴を記載して提出してください。 ウ.資格証明書の写し |
---|---|
受付期間 |
令和7年5月19日(月曜日)から6月13日(金曜日)必着 |
提出方法 |
提出書類を必ず簡易書留で郵送してください。 角型2号(A4サイズ)の封筒に受験申込書を折り曲げずに入れ、封筒の裏側には、❝受験申込書在中❞と朱書きしてください。 |
- インターネット申込に係わる亡失等のトラブル及び予期せぬトラブルには、一切責任を負いませんのでご了承ください。
- 通信トラブル、郵便事情による遅延のほか、いかなる理由であっても受付期間経過後の受付はいたしませんので、余裕をもって申込を行ってください。
- 申込期間の終了間際は混雑が予想されます。混雑等によるデータ送信の遅延により受付期間中に処理できない場合は受付を認めませんので、十分余裕をもって申込を行ってください。
- 申込内容に虚偽があった場合は、合格した場合でも合格を取り消すことがありますので、内容を十分確認の上、申込を行ってください。
※インターネット環境が無い等でホームページからのお申込ができない場合は郵送での申込も可能です。
実施要項について
配布期間及び場所
期間
令和7年5月19日(月曜日)から6月13日(金曜日)
(土・日曜日を除く)
場所
- 四條畷市役所 本館2階 人事課
- 田原支所
ダウンロード 書類
※両面印刷もしくは片面印刷の上糊付けしてください
※職務経験がある場合は必ず提出してください
※在職期間、勤務先、部・課名、役職名、雇用形態、職務内容等を詳細に記載してください