ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > スポーツ・文化 > 文化 > 文化振興 > 【協力事業】なわて高齢者大学 第6期

本文

【協力事業】なわて高齢者大学 第6期

ページID:0093544 更新日:2025年4月22日更新 印刷ページ表示

なわて高齢者大学 第6期

超高齢化社会に入った今、この街と共に生き続けていくためにその時代の先端を行く教授や専門家、町の未来に関わる自治体(他市)の方々を講師にお迎えして一緒に学ぶ場です。
健康や社会貢献・環境問題・歴史・これからの楽しみ方など合計20講座を設けました。

なわて高齢者大学第6期チラシ [PDFファイル/989KB]

日時・場所

令和7年6月6日(金曜日)から令和8年1月22日(木曜日)

四條畷市立公民館(展示ホール・会議室4) 他
※詳細はホームページをご確認ください。

受講料

「自分が住む街について学ぶ」Aコース(14回):12,000円
「助け合う共生社会を学ぶ」Bコース(14回):8,000円
AとB両方のコース(約20回):14,000円

主催

なわて高齢者大学

ホームページ

https://nawatekoreisya.uvs.jp/<外部リンク><外部リンク>

お問い合わせ

メール:fkdbi702@cwk.zaq.ne.jp(代表 山本)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)