ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 構想・計画・施策 > 基本構想・基本計画 > 公共空地等の未利用地に関する活用基本計画(田原地域)の策定

本文

公共空地等の未利用地に関する活用基本計画(田原地域)の策定

ページID:0093441 更新日:2025年4月18日更新 印刷ページ表示

背景・目的

 四條畷市の田原地域においては、「けいはんな学研区域(田原地域)における自動運転を起点とした地域が主体のまちづくり」に向け、新たな地方創生を目指しており、令和4年3月に策定した自動運転基本構想・実施計画(田原地域)に基づき、令和4年度に「高精度三次元地図を活用した自動運転車の走行」、「拠点性の向上」等に関する実証実験を行った。

 本業務は、四條畷個別施設計画【公共施設】(令和6年12月改定)、令和5年度に策定した「公共空地等の未利用地に関する活用基本構想(田原地域)」及び令和6年5月から田原管内を走行している自動運転車の内容を踏まえつつ、田原地域の活性化を目指し、管内の公共空地等を活用した地域活性化を目的とした土地活用に関する基本計画を策定する。

令和6年度

令和5年度

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)