ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 文化・公民館振興課 > 宇宙にチャレンジ!たまご落とし

本文

宇宙にチャレンジ!たまご落とし

ページID:0088774 更新日:2025年4月11日更新 印刷ページ表示

宇宙にチャレンジ!たまご落とし

 大阪電気通信大学工学部基礎理工学科准教授の名倉誠氏・工学部電気電子工学科准教授の伊藤義道氏を講師に迎え、小惑星探査機「はやぶさ2」が2018年6月27日に小惑星リュウグウに到着し、2019年に2回のタッチダウンにより試料を回収、2020年12月6日に地球に試料の入ったカプセルを届けてくれたことになぞらえた「たまご落とし実験」を実施することにより、子どもたちの探求心を育むとともに宇宙への関心を高めることを目的にする。

内容

 小惑星探査機「はやぶさ2」の解説後に、生卵を落としても割れないよう工夫して機体を作り、約5mの高さから落として実験する。

日時

 令和7年5月31日(土曜日)10時から12時まで

場所

 市民総合センター 

対象・定員

 市内在住の小学生20人 

申込方法

 市立公民館窓口もしくは電話(072-879-3939)