ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 選挙 > 選挙管理委員会 > 自宅で投票できるのは、どのような場合ですか。

本文

自宅で投票できるのは、どのような場合ですか。

ページID:0073107 更新日:2019年1月11日更新 印刷ページ表示

自宅等で投票用紙に記載することができる「郵便等による不在者投票」という制度があります。この制度を利用できる人は、身体障害者手帳や戦傷病者手帳をお持ちで重度の障がいのある人や、介護保険の被保険者証をお持ちで要介護状態区分が「5」の人といった要件があり、「郵便等投票証明書」の交付を受けると在宅で不在者投票ができます。
詳しくは関連リンクをご覧ください。

関連リンク

郵便等による不在者投票について