ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > スポーツ・文化 > 図書館 > 四條畷図書館・田原図書館 > 本やCDを破損または紛失された方へ

本文

本やCDを破損または紛失された方へ

ページID:0077038 更新日:2021年12月28日更新 印刷ページ表示

本やCDは皆のものです、大切に扱ってください。

本の場合

  1. 破損された場合
     図書館で専用のテープやのりで修理します。セロハンテープ等での修理はせず、破損の状態のまま、図書館へお持ちください。修理しても利用に耐えられない状態でしたら、弁償となる場合があります。
  2. 水濡れの場合
     そのままにしておくとひどく波打ちます。波打たないようにプレス等しながら乾かしますので、なるべく早く図書館へお持ちください。プレスして乾かしても利用に耐えられない場合は、弁償となります。
     ※乾くまでに日数を要しますので、お日にちをいただくことになりますが、ご理解のほどお願いいたします。
     また、濡れ具合によっては、お持ちいただいた時点で修復不可能と判断させていただく場合があります。
  3. 紛失の場合
     弁償になります。図書館へご連絡ください。
  4. 弁償について
     同じ本をお持ちいただく代物弁償が基本となります。絶版等で入手が困難な場合は、購入価格をお支払いいただく現金弁償になります。

CD等視聴覚資料の場合

  1. ディスクの場合
     音飛びなどの場合は、専用の道具で修理を試みますので、ご返却の際に、どの部分が音飛びをするか図書館窓口でお伝えください。
     破損の場合は、弁償いただくことになります。
  2. ケースや歌詞カードの場合
     歌詞カードは、専用のテープ等で修理しますので、破損の状態のまま図書館へお持ちください。修理しても利用に耐えられない場合は、弁償いただく場合があります。 
     ケースの破損は、弁償になります。
  3. 紛失の場合
     弁償になります。図書館へご連絡ください。
  4. 弁償について
     ディスクや歌詞カードの場合は、同じものを入手いただき、弁償対象のもののみお持ちいただく代物弁償が基本となります。絶版等で入手が困難な場合は、購入価格総額をお支払いいただく現金弁償になります。
     ケースの場合は、現金弁償です。