ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > スポーツ・文化 > 文化 > 文化に関する事業 > 市民文化祭2025を開催します

本文

市民文化祭2025を開催します

ページID:0080906 更新日:2025年10月3日更新 印刷ページ表示

市民の皆さんが日頃行われている文化芸術活動の成果を発表、展示します。
ぜひお越しください。

日時・会場

日時
11月1日(土曜日)、2日(日曜日)、3日(月曜日・祝日)10時~16時ごろまで
※3日のみ、10時~15時ごろまで

会場
四條畷市市民総合センター

内容

舞台の部(市民ホール)

民謡、楽器演奏、ダンス、舞踊、ゴスペルなどを発表します。
※出演順はチラシ裏面を参照してください。

市民文化祭2025チラシ(表面)市民文化祭2025チラシ(裏面)

展示の部(展示ホール、音楽室、視聴覚室など)

書、絵画、写真、陶芸、手工芸などの作品を展示します。

国際友好都市ドイツ・メアブッシュ市子ども絵画作品展示もあります。

ワークショップの部(会議室4)

ひねりこまの絵付け(のびのび遊房会)

ひねりこまの絵付けをします

実施日
11月2日(日曜日)、3日(月曜日・祝日)

参加料
300円

コマの絵付け体験

つくってあそぼう!(おもちゃライブラリー)

折り紙(サンタクロース)や松ぼっくりツリーをつくったり、ブンブンこまであそんでみよう!

実施日
11月2日(日曜日)

参加料
無料

折り紙サンタ松ぼっくりツリー

ペーパークラフト(たが工房)

はり絵で、サンタクロースや来年の干支である午をつくってみよう

実施日
11月1日(土曜日)、3日(月曜日・祝日)

参加料
100~300円

ペーパークラフト(たが工房)
※写真は過去制作作品です。

紙製ファイルに葉っぱのスタンプを押そう!(エコなわ)

紙製ファイルに葉っぱのスタンプを押して、オリジナルのファイルをつくろう!

実施日
11月2日(日曜日)

参加料
200円

オリジナル紙製ファイル

レジンチャーム作り(リビネイルワークショップ)

空枠の中に色をつけ、シールやホログラムでデコレーションして、オリジナルのキラキラチャームをつくろう!

実施日
11月1日(土曜日)、3日(月曜日・祝日)

参加料
1,000円

レジンチャーム
レジンチャーム

3Dアニメ映像展示、謎解きゲーム、盤すごろく体験(大阪電気通信大学大学院)

大阪電気通信大学大学院総合情報学研究科デジタルアート・アニメーション学コースの皆さんによる体験コーナーです。

実施日
11月2日(日曜日)

参加料
無料

  1. 盤すごろく体験
    日本最古の盤上遊戯である盤すごろくで遊んでみましょう!
  2. WORLD RIDDLE QUEST:世界の謎解きの冒険
    日本や世界各国の文化や名所をテーマにした謎解きゲームで遊んでみましょう!
  3. 3Dアニメ映像展示
    オリジナル3Dアニメ映像を上映します!

盤すごろく

ゲーム体験(大阪電気通信大学)

大阪電気通信大学のみなさんが作成したゲームを体験してみましょう!

実施日
11月1日(土曜日)

参加料
無料

畷高万博~ラボパビリオン~(四條畷高等学校)

四條畷高等学校探究ラボのみなさんによる浮沈子遊び、生徒によるポスター研究発表を予定しています!

実施日
11月3日(月曜日・祝日)

参加料
無料

浮沈子遊び
浮沈子遊び

模擬・バザーの部(ロビーなど)

今年は友好都市・紀北町から2ブース出店予定!!
・有限会社ヤマショー(1日、2日、3日)
▼牡蠣寿司
牡蠣寿司(ヤマショー)
▼カマヤキ
カマヤキ(ヤマショー)

・万両寿し(3日のみ)
▼さんま寿司
さんま寿司(万両寿司)

11月1日(土曜日)
牡蠣寿司、さんま寿司、太刀魚の骨せんべいなど(有限会社ヤマショー/友好都市・紀北町)
手作り品、不用品のバザー(さくら)
古品、新品、雑貨のバザー(ひまわり会)
花、園芸資材、陶芸、野菜、クッキー、ラスクの販売(ハニコウム園芸)
バザー、たこせん、フランクフルト、キャラメルポップコーン、ミルクせんべい、コーヒー、ドリンク(四條畷市商工会女性部)
和風小物の販売(えんじょい)
ハチの巣玉入れ、パンの販売(四條畷市ラーニングコモンズ)​​

11月2日(日曜日)
牡蠣寿司、さんま寿司、太刀魚の骨せんべいなど(有限会社ヤマショー/友好都市・紀北町)​​
バザー、たこせん、フランクフルト、キャラメルポップコーン、ミルクせんべい、コーヒー、ドリンク(四條畷市商工会女性部)
古品、新品、雑貨のバザー(ひまわり会) 
ハンドメイド雑貨などの販売(mimi)
花、園芸資材、陶芸、野菜、クッキー、ラスクの販売(ハニコウム園芸)
たこせん、おにぎり、いなり寿司の販売(四條畷市青少年指導員協議会)
和風小物の販売(えんじょい)
ハチの巣玉入れ(四條畷市ラーニングコモンズ)

11月3日(月曜日・祝日)
さんま寿司、鯛めし、めはり寿司など(万両寿し/友好都市・紀北町)
​牡蠣寿司、さんま寿司、太刀魚の骨せんべいなど(有限会社ヤマショー/友好都市・紀北町)
バザー、たこせん、フランクフルト、キャラメルポップコーン、ミルクせんべい、コーヒー、ドリンク(四條畷市商工会女性部)
​古品、新品、雑貨のバザー(ひまわり会)
​バザー、​ポップコーン、一円玉落とし(なわて子ども太鼓)
​花、園芸資材、陶芸、野菜、クッキー、ラスクの販売(ハニコウム園芸)
パンの販売(四條畷市ラーニングコモンズ)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)