ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・広聴・報道 > 広聴 > 四條畷市広聴指針を策定しました

本文

四條畷市広聴指針を策定しました

ページID:0081120 更新日:2023年4月5日更新 印刷ページ表示

広聴機能を充実させるための方針です

市民の意見を、平時においては市民のニーズを的確に把握し応えるために、非常時においては迅速、的確な支援策の実施に最大限活用できるよう、公平性、公正性、透明性を確保した広聴機能の構築をめざし、令和5年3月に「四條畷市広聴指針」を策定しました。

四條畷市広聴指針 [PDFファイル/2.22MB]

基本目標

本指針においては、「対話で築く(気づく)、市民に信頼されるまち」を理念に掲げ、市民の意見をより積極的に活用しやすく、また市民サービスの向上に直結しやすい仕組みづくりをめざし、以下3つの基本目標に取り組んでまいります。

  1. 公平性、公正性、透明性を確保した、迅速な対応を可能とする広聴機能の構築
  2. 市民の意見を市政運営に反映させる広聴の実現
  3. 円滑な広聴の実現
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)