ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・環境 > 都市計画・まちづくり > 市のまちづくり > 田原地域の未来を考えるまちづくりワークショップ

本文

田原地域の未来を考えるまちづくりワークショップ

ページID:0081402 更新日:2024年1月12日更新 印刷ページ表示

                           田原地域の未来を考える まちづくりワークショップ

幅広い世代が集い・交流することによる田原地域の活性を目指し、田原地域に存在する未利用地の有効活用に向けて取り組みを進めています。

地域のみなさんと一緒に田原地域のあり方や将来像を考えるために「まちづくりワークショップ」を開催しました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

 第3回ワークショップ集合写真 

  フライヤーはこちら⇒フライヤー [PDFファイル/1.12MB]

  ※参加者の募集は終了しました。

 内容

第3回 テーマ:田原地域でどんなまちづくりができるかな?

  日時:令和5年12月15日(金曜日)  15時~17時 

  場所:グリーンホール田原 1階 「なるなるホール」

  内容:これからの田原地域のまちづくりをみんなで企画しよう!

  WS1 WS2 WS3   

    WS4 WS5 WS6

    WS7 WS8

第2回 テーマ:田原地域は将来どんなまちになってほしい? 

  日時:令和5年11月30日(木曜日) 16時30分~18時30分

  場所:グリーンホール田原 1階 「なるなるホール」

      内容 :田原地域の将来像について議論しよう!

   ワークショップ1      ワークショップ3      ワークショップ2   

第1回 テーマ:田原地域ってどんなところ? 

  日時:令和5年10月30日(土曜日) 16時30分~18時30分

  場所:グリーンホール田原 1階 「なるなるホール」

  内容:田原地域における遊休地の使い方を考えよう!

ワークショップ1      ワークショップ2      ワークショップ3

ニュースレター

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)