本文
後期高齢者医療の人間ドックの助成
受診日時点で大阪府後期高齢者医療制度に加入されている方で、人間ドックを受診された場合に、申請に基づいてその費用の一部(上限26,000円)を助成します。申請期限は受診日翌日より2年以内です。
「人間ドック費用助成事業」に関して詳しくはこちら(大阪府後期高齢者医療広域連合)<外部リンク>をご覧ください。
(注)脳ドックや各種がん検診の受診費用、および追加検査等の費用は対象となりません。
(注)人間ドックを受診された方は、後期高齢者医療健康診査を受診する必要はありません。
手続き方法
窓口で手続きをする場合
- 検査結果通知のコピー(※受診日、受診者名、受診機関および各検査項目の結果数値の載っている全ページの提出をお願いします。)
- 領収書のコピー(※レシートは不可です。)
- 口座情報のわかるもの
- 申請書(申請時にお渡しします)
- 後期高齢者の質問票(任意)(申請時にお渡しします)
- 資格確認書または後期高齢者医療被保険者証(窓口で提示)
※申請者以外の口座に振り込む場合で、申請者がご自身で記入されない場合は印鑑が必要です。
郵送で手続きをする場合
下記の書類を以下の宛先へ郵送してください。
- 人間ドック費用助成申請書(※大阪府後期高齢者医療広域連後のホームページ(下記リンク)から印刷できます。)
- 後期高齢者の質問票(任意)(※大阪府後期高齢者医療広域連後のホームページ(下記リンク)から印刷できます。)
- 検査結果通知のコピー(※受診日、受診者名、受診機関および各検査項目の結果数値の載っている全ページの提出をお願いします。)
- 領収書のコピー(※レシートは不可です。)
〒575-8501 四條畷市中野本町1番1号 四條畷市役所 健康福祉部保険年金課
▶申請書ダウンロード(大阪府後期高齢者医療広域連合)<外部リンク>