ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

こども手話動画

ページID:0078773 更新日:2025年2月5日更新 印刷ページ表示

手話とは

聞こえない人が昔から大切に使ってきた「言語(げんご)」です。


四條畷市では聞こえない人(聴覚に障がいがある人)と聞こえる人が、地域で一緒に安心してくらしていけるように、「四條畷市心をつなぐ手話言語条例」を平成31年につくりました。

たくさんの人が手話を使ったり理解したりできるように、たくさんの取組みをしています。

第1弾★数字(1~20)

第2弾★数字(20~100)

第3弾★おかし

第4弾★乗り物(のりもの)

第5弾★遊具(ゆうぐ)


四條畷市では平成31年4月から「四條畷市心をつなぐ手話言語条例」を施行しています~