ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

AEDを貸し出します

ページID:0075846 更新日:2024年2月13日更新 印刷ページ表示

市では、市民が参加する屋外でのコミュニティ活動や各種スポーツ競技、イベント時などにおける安全と安心の確保を図ることを目的として、市民団体等にAED(自動体外式除細動器)を貸し出します。希望される場合は、必要書類を記入のうえ地域振興課もしくは田原支所まで提出してください。

市内の公共施設にもAEDを設置しています。設置場所については、以下の「公共施設にAED(自動体外式除細動器)を設置しています」をご覧ください。

対象となる行事

AEDの貸し出し対象となる行事は、市民が参加するスポーツ競技、祭典・式典、講習会、その他のイベントなどです。

費用

無料

申し込み

貸し出しを希望する団体の代表者は、地域振興課もしくは田原支所窓口にある申請書類または下記より様式をダウンロードし必要事項を記入のうえ、お申し込みください。

※通常、AEDは本庁の地域振興課にて保管しております。田原支所での貸し出しについては余裕を持ってお申込みください。

四條畷市自動体外式除細動器(AED)貸出要綱 [PDFファイル/180KB]

AED貸出申請書(様式第1号) ​】

AED利用実績報告書(様式第3号)

AED破損・紛失報告書(様式第4号)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)