ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 人事・採用情報 > 採用情報 > 会計年度任用職員(埋蔵文化財調査補助員)の募集

本文

会計年度任用職員(埋蔵文化財調査補助員)の募集

ページID:0102724 更新日:2025年8月12日更新 印刷ページ表示

募集内容

職種

埋蔵文化財調査補助員

主な職務内容

屋内業務:出土遺物の洗浄・整理・接合・復元作業

屋外業務:発掘調査現場での出土遺物仕分け・図面作製・測量・写真撮影等の補助作業

任用期間

令和7年10月1日から令和8年3月31日
※土曜日・日曜日、祝日、年末年始(12月28日から翌年1月3日)を除く

勤務日数

1週間あたり1日から5日 ※要相談

勤務時間

8時45分から17時15分の間 4から6時間程度 ※要相談

※業務内容によって勤務時間が異なります。

勤務場所

市立市民活動センター(四條畷市北出町3-1)内

もしくは発掘調査現場

給与・報酬

1,292円~

手当

  • 通勤手当
  • 期末手当、勤勉手当(条件に応じて支給)

選考方法

1.1次選考 書類選考  令和7年9月1日(月曜日)

  1次選考結果は郵送で通知します。9月12日までに通知が届かない場合連絡してください。

2.2次選考 面接選考  令和7年9月22日(月曜日)

  会場:四條畷市役所(詳しい時間等の詳細は1次選考の合格者に通知します)

※選考内容についてはお答えできませんので、ご了承ください。

 

申込について

応募期間

受付日

令和7年8月29日(金曜日)まで(必着)

※土曜日・日曜日・祝日を除く

受付時間

8時45分から17時15分

受付場所

四條畷市役所 東別館2階 文化財課

 

欠格条項

次のいずれか一つに該当する人は、登録することができません。

  1. 禁こ以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
  2. 四條畷市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
  3. 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第5章に規定する罪を犯し、刑に処せられた人
  4. 日本国憲法執行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

 

申込方法

受付日に下記のものを持参もしくは郵送してください。

  1.履歴書
    所定の様式はありませんので、市販されているものを使用してください。

  2.110円切手を貼った返信用封筒
    長形3号封筒(12cm×23.5cm)を使用してください。

  3.(ハローワーク紹介の場合はハローワークの紹介状)