ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 徴収対策課 > 四條畷市市税等コールセンター業務の開始

本文

四條畷市市税等コールセンター業務の開始

ページID:0081485 更新日:2025年6月13日更新 印刷ページ表示

四條畷市市税等コールセンター

市では、市税等の収入確保と公平・公正な負担実現のため、様々な取り組みを進めています。その一つとして、「市税等コールセンター」から電話で納税(納付)の呼びかけを行います。
当センターは、市税等が未納となっている人に、電話にて納税(納付)のお願いをし、自主的納付の促進を図り収入確保につなげようとするものです。

  • 日時:
    令和7年7月1日(火曜日)~令和8年3月31日(火曜日)
    火曜日~木曜日 9時~16時
    (ただし、夜間業務を行う日は、11時30分~20時)
  • 電話番号:
    072-862-1444
    072-862-1445
    072-878-5085
  • 対象市・府民税(普通徴収・特別徴収)
    固定資産税・都市計画税
    軽自動車税
    法人市民税
    国民健康保険料
    後期高齢者医療保険料
    介護保険料
    保育料

 『振り込め詐欺』にご注意ください!
コールセンターの業務は、市税等の徴収金の納付期限が切れていることをお知らせし、早期納付のお願いを行うものです。
コールセンターから口座番号を指定する、振込みを指示することなどは一切ありません。
疑問に思われることや不審な電話などがありましたら、徴収対策課までご連絡ください。

 市税等の納税(納付)は納付期限内にお願いします。
また、納め忘れがない、便利な口座振替をご利用ください。