本文
国勢調査にご協力をお願いします
国勢調査にご協力をお願いします
詳しくは、国勢調査2025キャンペーンサイトをご確認ください<外部リンク>
国勢調査は、日本国内に住むすべての人(外国人含む)と世帯を対象に、大正9年以来5年ごとに実施され、国や地方自治体の福祉施策や生活環境整備などの私たちの暮らしにいかされています。
正確な統計を得るためにも、国勢調査へのご理解とご回答をよろしくおねがいします。
調査票は届いていますか?
9月20日(土曜日)から9月30日(火曜日)の間に、調査員が調査票を配布しています。
9月30日までに調査票が届いていない方は下記までご連絡をお願いします。
連絡先
令和7年国勢調査四條畷市実施本部(四條畷市企画広報課)
072-877-2121(代表)/0743-71-0330(代表)
国勢調査の実施概要
調査時期
令和7年10月1日午前0時現在を基準日として、全国一斉に実施されます。
調査対象
令和7年10月1日現在、日本に住む全ての人と世帯が対象となります。
新生児や外国人の方も対象に含まれます。
調査項目
世帯に関する事項
- 世帯の種類
- 世帯員の数
- 住居の種類
- 住宅の建て方
世帯員に関する事項
- 氏名
- 男女の別
- 世帯主との続き柄
- 出生の年月
- 配偶者の有無
- 国籍
- 現在の場所に住んでいる期間
- 5年前の住居の所在地
- 就業状態
- 従業地または通学地
- 勤めか自営かの別
- 勤め先・業主などの名称及び事業の内容
- 本人の仕事の内容
国勢調査をよそおった詐欺や不審な調査にご注意ください
国勢調査では、金銭を要求することはありません。また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号や、年収などの資産情報をお聞きすることもありません。
他にも、国勢調査をよそおった不審な訪問者や不審な電話・電子メール・ウェブサイトなどにご注意をお願いします。不審に思った際には、速やかにお知らせください。
実施スケジュール
9月20日~30日
調査員が調査区内のお宅を訪問し、調査書類を配布します。
10月1日~8日
調査書類を受け取りましたら、10月1日時点の状況を「インターネット」、「郵送」のいずれかの方法でご回答ください。
10月17日~27日
調査票未提出世帯への訪問・調査票の回収
回答方法
回答方法は、インターネットによる回答か、紙の調査票を郵送提出する回答方法があります。
いつでも回答できるインターネット回答が便利でおすすめです。配布書類にあるインターネット回答依頼書のログイン用二次元コードをスマートフォン等で読み取っていただくと、自動でログインIDとアクセスキーが入力されます。いただいた回答データは、最新の不正侵入防止装置や24時間の監視体制などの対策により厳重に保管されます。
また、回答いただいた内容は、統計作成の目的以外に使用することはありません。
国勢調査オンライン
インターネット回答はコチラから(国勢調査オンライン<外部リンク>)
国勢調査票は「統計法」によって実施されています
国勢調査では「統計法」によって、調査に従事する者には守秘義務が課せられています。さらに、日本に住んでいるすべての人・世帯(外国の方を含む)に回答の義務がある大切な調査です。
お問い合わせ
国勢調査コンタクトセンター
電話
受付期間:~令和7年11月7日(金曜日)9時から21時まで(土・日・祝日を含む)
0570-02-5901(ナビダイヤル)
03-6628-2258(IP電話等)
https://www.kokusei2025.go.jp/contact.html<外部リンク>
チャットボット
受付期間:~令和7年11月7日(金曜日)9時から21時まで(24時間対応)
https://www.e-kokusei.go.jp/chatbot/html/top.html<外部リンク>