ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 保育所・認定こども園・幼稚園など > 子育て応援なび > 令和6年4月から第2子以降の保育料が無償になります

本文

令和6年4月から第2子以降の保育料が無償になります

ページID:0076123 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

 複数のお子さんを育てる家庭を応援するため、令和6年4月から第1子の年齢や所得に関係なく、市内・市外の認可保育施設に通園する第2子以降の保育料を完全無償化します。

対象施設

  • 特定教育・保育施設(保育所、認定こども園)
  • 特定地域型保育事業(小規模保育施設)

対象児童

認可保育施設の0~2歳児クラスに在籍している第2子以降の児童

事業内容

 これまで年収360万円以上相当の世帯については、小学生以上のこどもはカウントの対象外となっていましたが、令和6年4月1日以降は、第1子の年齢を問わず、生計を一にするきょうだいを年長順にカウントし、第2子以降の保育料を無償化します。所得制限はありません。