ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップ > 分類でさがす > くらし > 教育 > 学校教育 > 教育活動の段階的な再開について

本文

教育活動の段階的な再開について

教育活動の段階的な再開について

 大阪府教育庁からの通知を踏まえ、本市では以下の通り、5月31日まで小中学校の臨時休業を継続し、6月1日(月曜日)から段階的な学校再開を実施いたします。

6月15日(月曜日)以降

(1)感染防止対策を講じたうえで、通常の時間割による授業を行います。

(2)中学校における部活動を順次再開していきます。

(3)十分な配慮と対策を講じたうえで、通常の給食を実施します。(6月中は個包装されたパンを提供予定)

校内の感染防止対策

これまでの感染防止対策に加え、学校再開にあたり新たに対策を講じます。

・児童生徒の座席配置や、教壇の位置などの工夫により一定の距離を空けます。

・各教科における教育活動を検証し、音楽での高唱など飛沫が飛ぶ可能性の高い内容や、体育における人と人が接触するような活動は行いません。

・給食実施の際は、机を向かい合わせにしない、会話を控える、配膳を少なくする等の対策を行い、感染防止策を徹底します。

これまでの感染防止対策

(1)校内では、3密回避(密閉、密集、密接)を徹底します。

 密閉:2方向の窓を常に開放するなど、十分な換気を行います。

 密集:児童生徒が密集しないよう配慮します。

 密接:近接での会話や高唱、身体の接触を伴う活動等は行いません。

(2)児童生徒にはこまめな手洗いや咳エチケット等について指導します。

(3)多くの児童生徒が手を触れる個所(ドアの取手、スイッチ、手すりなど)を消毒液を使用して清掃を行うなど、環境衛生を徹底します。

(4)教職員は教育活動のなか、必要に応じてフェイスシールドを使用します。(6月12日追記分)

登校時の留意点

(1)小学校は集団登校をします。児童の安全確保のため、可能な限り、保護者の付き添いをお願いします。併せて、地域皆様による児童生徒の登下校時の見守りのご協力をお願いします。

(2)ご家庭で登校前に体温測定含め健康観察を十分に行い、学校配布の健康観察カードを持参させてください。もし、咳や発熱等、風邪の症状のある場合は、登校は控えて自宅で休養してください。

(3) 登校に当たっては、原則、自宅を出てから帰宅するまでマスク等の着用にご協力お願いします。

→ (3)を原則としますが、熱中症対策として、以下の点に注意しましょう。

・熱中症対策のため、人と十分な距離(少なくとも2メートル以上)が確保できる場合には、マスク等を外しても構いません。

・マスク着用時は、強い負荷の作業や運動は避け、のどが渇いていなくても、こまめな水分補給を心がけましょう。

周囲の人との距離を十分にとれる場所で、マスクを一時的に外して休憩することも必要です。

 

令和2年度の熱中症予防行動(環境省・厚生労働省・令和2年5月) [PDFファイル/306KB]

 

(4) 登校後に児童生徒等に発熱等の症状が確認された場合は、学校から保護者あて連絡しますので、速やかにお迎えに来てください。その間、他の児童生徒との接触がない場所で待機させますので、ご了承ください。

(5)各ご家庭でも新型コロナウイルスに対するお子さまの発達段階に応じた理解および感染予防の正しい知識を身に付け、適切な行動ができるよう、手指の消毒または手洗い、マスク等の着用、お互いの距離などについてご指導ください。

※新型コロナウイルス感染症については、日々の状況の変化から、今後も大きく展開が変わることも予想されます。国、大阪府、市からの最新情報の確認を行っていただきますようお願いします。

新型コロナウイルス感染症の関連リンク

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)