ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

メイングラフィック

1枚目

2枚目のスライド

3枚目のスライド

4枚目

オクトーバーフェスティバル

かるがも橋

権現の滝

室池サンタイベント

しぜんたい、しぜんたい。

本文

シティプロモーション動画

四條畷を歩こう。さとやま<外部リンク>

龍尾時アートイベント2024<外部リンク>

四條畷を歩こう。龍尾寺<外部リンク>

まちの紹介

四條畷市全体のイラスト地図

主要都市部までのアクセス

大阪 JRで約30分(乗り継ぎあり)
京橋(大阪市) JRで約20分
京都市内 車で約39分
奈良市内 車で約36分

ロケーション

大阪府の北東部で奈良県との県境にあり、大阪・奈良・京都の都心部へのアクセスも良好です。市域の3分の2を北生駒山地の豊かな緑が占め、山を挟んで東部は田園風景と整備された街並みが混在し、西部は幹線道路やJR沿線を中心に市街地が広がります。

もっと見る
四條畷市の街並みの空撮写真

お出かけスポット

都市の喧騒から離れ、心を癒す身近な自然「むろいけ園地」「飯盛山」。子どもの個性と可能性を伸ばす、アスレチックや遊具を備えた「森の宝島」、バーベキューや天体観測ができる「市立野外活動センター」。商店街や大型ショッピングモールなど買い物も便利です。

もっと見る
室池の写真

教育・文化・歴史

子どもの主体性・共同性を育むプロジェクト型保育。小・中学校GIGAスクール構想や、外国人教師を派遣する英語教育。大人のスキルアップを支援する「大人の学びなおし事業」。また、縄文時代からの歴史遺産も数多く、歴史や文化を通じて郷土愛も育みます。

もっと見る
神社仏閣の写真

心が通い合うまち

四條畷市では、生涯学習ボランティア「畷 手と手をつなぎ隊」、将来の地域間移動の課題に備える「たわらコネクトカート」、田原地域の活性化に向け未利用地を活用した「たわらマルシェ」など地域や市民が主体となってまちを盛り上げています。

もっと見る
フリーマーケットの写真

公式SNS・広報誌

  • Line
  • Instagram
  • Youtube
  • X
  • 広報四條畷Life