本文
クラウド型の電子契約サービスの導入について
本市では、事業者の利便性や職員の業務効率の向上を目指す取組みの一環として、令和5年6月29日からクラウド型電子契約サービスの運用を開始します。
電子契約とは
電子契約とは、電子文書に電子署名をして取り交わされる契約のことをいいます。従来、合意内容を証拠として残すため、契約書は紙に押印して取り交わされていましたが、電子契約では、紙媒体での契約書の代わりに電子データに電子署名をすることで、押印した契約書と同様の効力が認められます。
電子契約のメリット
紙による契約との比較で、電子契約で見込まれるメリットは次のとおりです。
紙の契約 | 電子契約 | |
---|---|---|
形式 | 紙の書面 | 電子データ(PDF) |
押印 | 印鑑またはサイン | 電子署名 |
送付 | 送付または持ってくる | インターネット |
保管 | 書棚 | サーバー |
印紙 | 必要 | 不要 |
対象とする契約の種類
契約担当課で処理する請負契約、業務委託契約、売買契約を対象とします。順次、対象を拡大する予定です。
利用にあたって
電子契約の利用にあたっては、「電子契約用メールアドレス届出書」を事前に契約担当課にご提出ください。
お問い合わせ先
総務部総務課(契約担当)
電話:072-877-2121(内線335) Fax:072-877-2074