本文
なわてふれあい教室 指導員補佐募集
指導員補佐募集
四條畷市では、放課後における児童の安全や生活を支援するために、各小学校に「なわてふれあい教室」を設置しています。
新年度を迎えるにあたり、指導員補佐を募集いたします。「ふれあい教室指導員補佐申込書」(こちらのページからダウンロードできます)及び下記資格要件に該当する証明書の写しを郵送もしくは市役所青少年育成課までにご提出ください。
令和2年4月採用の受付期間は、令和2年2月6日(木)午後5時15分まで(必着)です。
任用形態
会計年度任用職員(パートタイム)
勤務内容
室内外での子どもの見守り支援及び指導員不在時の教室運営管理者としての業務
勤務条件
週2~4日程度の勤務(土曜日含む)
【勤務例】
平日:15時00分~18時30分
土曜日:8時00分~13時15分 または 13時15分~18時30分
長期休み(春休み・夏休み・冬休み)期間:1日中や半日等
※長期休み期間は、勤務日数が多くなります。
時給:1,165円(変更の場合あり)
交通費:支給あり
勤務日:シフト制
休暇:年次有給休暇あり
資格
下記のいずれかに該当する人
- 保育士もしくは幼稚園、小中学校、高等学校の教諭となる資格を有する人
- 社会福祉士の資格を有する人
- 大学、大学院で社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学もしくは体育学を専修する学科またはこれに相当する課程を修めて卒業した人
- 高等学校卒業者等であって、2年以上児童福祉事業等に従事した人
- 5年以上、放課後児童健全育成事業に従事したことのある人
選考方法
面接と課題文にて決定します。
課題文については、面接日時の通知とともに郵送いたしますので、試験日当日に提出してください。
試験日程
令和2年2月13日(木)、14日(金)
上記の日程で不都合な場合は、申込書にご都合の良い日を記入してください。