ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップ > 組織でさがす > スポーツ・文化財振興課 > 四條畷市スポーツ推進委員を募集します

本文

四條畷市スポーツ推進委員を募集します

こんな人を募集します!

スポ推カローリングボッチャ

〇市民の皆さんとスポーツの楽しさを分かちあいたい!
〇市や地域の生涯スポーツの推進に協力したい!
〇熱意と行動力を市民のために活したい!
〇スポーツにかかわることがしたい!           
くっすん


スポーツ推進委員は、スポーツ基本法(平成23年法律第78号)第32条第2項に規定に基づき、四條畷市教育委員会が委嘱する委員です。規則の定めによりスポーツの推進のための事業の実施に係る連絡調整及び住民に対するスポーツの実技指導、その他スポーツに関する指導、助言を行う教育委員会の非常勤職員です。

スポーツ推進委員の役割

(1)市民のスポーツに関する理解を深めるための、普及活動を行う
(2)市民のスポーツに関するニーズの把握に努め、市と連絡、調整を図る
(3)市民の生涯スポーツの普及、推進にむけて、企画調整及び運営を行う
(4)市民のスポーツ活動の普及に向けて、指導、助言を行い、地域の生涯スポーツ活動をコーディネートする
(5)行政機関が行うスポーツの行事及び事業に関し協力する
(6)その他、市民の求めに応じて、生涯スポーツに関する事業等に協力する

 

身分

四條畷市教育委員会が委嘱する非常勤職員

任期

委嘱日から令和6年3月31日まで

報酬

月額5,000円(税額控除前)
(特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償等に関する条例別表)
また、公務のために出張されたときは、費用弁償として旅費を支給します。

募集人数

定員16人

応募資格

(1)四條畷市内に住所を有する人、または市内で勤務している人
(2)2022年(令和4年)4月1日現在の年齢が満20歳以上の人
(3)スポーツに関する関心と理解があり、市民のスポーツ活動に対する指導助言に、熱意をもって取り組める人
(4)次のいずれか一つに該当する人は、応募できません。
 (1)禁こ以上の刑に処せられ、その執行を終えるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの人
 (2)四條畷市において懲戒免職の処分を受け、この等処分の日から2年を経過しない人
 (3)人事委員会または公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第5章に規定する罪を犯し、刑に処せられた人
 (4)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法下またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、またはこれに加入した人
 (5)受験資格を満たしていない人

募集期間

随時

選考方法

書類選考および面接
 

応募方法

所定の「申し込み書」に必要事項を記入し、下記申し込み先に持ってくる、郵送、電子メールで申し込んでください。※電子メールで申し込んだ人は、必ず電話でご一報をお願いします。
要項及び申し込み書は下記よりダウンロードが可能です。

申し込み・問い合わせ先

〒575-8501 四條畷市中野本町1番1号 四條畷市教育委員会 スポーツ・文化財振興課
電子メール:syakaikyouiku@city.shijonawate.lg.jp 
四條畷市スポーツ推進委員 募集ポスター [PDFファイル/295KB]
四條畷市スポーツ推進委員 募集要項 [PDFファイル/200KB]
四條畷市スポーツ推進委員 申し込み書 [PDFファイル/65KB]
四條畷市スポーツ推進委員 申し込み書(エクセル) [Excelファイル/44KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?