ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップ > 分類でさがす > くらし > 施設関連情報 > 体育施設 > サン・アリーナ25(市民総合体育館)
トップ > 分類でさがす > 市政情報 > 地図でさがす > スポーツ施設 > サン・アリーナ25(市民総合体育館)

本文

サン・アリーナ25(市民総合体育館)

サンアリーナ25施設外観

スポーツ活動の拠点「サン・アリーナ25(市民総合体育館)」は、市制施行25周年を記念して平成7年4月1日にオープン。メインアリーナのほか、多目的室、トレーニングルーム、選手控室(兼会議室)などを備えています。
オープン以来、たくさんの人が卓球やバドミントン、バレーボールなどの競技で、また、トレーニングジムでさわやかな汗を流して、リフレッシュしています。
 

施設情報
住所 四條畷市西中野一丁目3番6号
問い合わせ 電話:072-862-0111
ファックス:072-862-0460
開館時間 9時00分~21時30分
休館日 毎月の末日(末日が土曜日または日曜日にあたるときは、直前の金曜日)
12月28日~1月4日
申込方法 専用使用(原則として10人以上)の場合は、使用する日の3か月前の第1日曜日(その日が年始休館日の場合は第2日曜日)から2日前までに「使用許可申請書」に必要事項を記入し申し込んでください。いずれも9時00分時点で、使用時間・使用場所の重複申請があった場合は抽選。
個人使用の場合は、使用当日にメインアリーナ・多目的室の空き状況をお問い合わせのうえ、ご来館いただき受付に申し出てください。

受付時間 9時00分~20時00分(休館日を除く)

使用料 下記参照。詳しくはお問い合わせください。

サン・アリーナ25(四條畷市立市民総合体育館)ホームページ<外部リンク>

サン・アリーナ25(四條畷市立市民総合体育館)〈使用料〉

(1)体育館専用使用料
区分 金額

9時00分

12時00分

13時00分

17時00分

18時00分

21時30分
9時00分

17時00分
13時00分

21時30分
9時00分

21時30分
専用
使用
メイン
アリーナ
全面 7,200円 9,600円 8,400円 16,800円 18,000円 25,200円
半面 3,600円 4,800円 4,200円 8,400円 9,000円 12,600円
3分の2面 4,800円 6,000円 5,600円 10,800円 11,600円 16,400円
3分の1面 2,400円 3,200円 2,800円 5,600円 6,000円 8,400円
多目的室 2,400円 3,200円 2,800円 5,600円 6,000円 8,400円
選手控室1 900円 1,200円 1,100円 2,100円 2,300円 3,200円
選手控室2 1,500円 2,000円 1,800円 3,500円 3,800円 5,300円
会議室 1,500円 2,000円 1,800円 3,500円 3,800円 5,300円
和室 1,500円 2,000円 1,800円 3,500円 3,800円 5,300円
トレーニングルーム 6,000円 8,000円 7,500円 14,000円 15,500円 21,500円
ルナ・ホール 3,000円 4,000円 3,500円 7,000円 7,500円 10,500円

備考

  1. この表は、使用者が団体で施設を専用使用する場合について適用。
  2. 専用使用の使用人数は、原則として10人以上。
  3. 使用者の住所(法人にあっては、その事務所の所在地)が市外の場合の使用料は、この表の金額の2倍に相当する額。ただし、市内に在学しまたは在勤する使用者は、市内に住所があるものとみなす。
  4. 使用者が義務教育終了前の人、60歳以上の人または障害者(児)の団体でその住所が市内の場合の使用料は、この表の金額の2分の1に相当する額。
  5. アマチュアが使用する場合で使用者が入場料またはこれに類するもの(以下「入場料」という)を集めるするときの使用料は、この表の金額の5倍に相当する額。この場合において、第3項または前項の場合に該当するときは、この規定も併せて適用。
  6. アマチュア以外が使用する場合で使用者が入場料を集めるするときまたは営利を目的とするときの使用料は、この表の金額の10倍に相当する額。この場合において、第3項または第4項の場合に該当するときは、この規定も併せて適用。
(2)体育館個人使用料
区分 単位 金額
多目的室 2時間 200円
トレーニングルーム 2時間 200円

備考

  1. この表は、使用者が個人で施設を共用使用する場合について適用。
  2. 第1号の表の備考第3項の規定は、この表について適用。
  3. 第1号の表の備考第4項の規定は、この表について適用。
(3)体育館付属設備使用料
区分 単位 金額(1日につき) 備考
映写設備 1日 1,000円 映写設備一式
放送設備 1日 1,000円 放送設備一式
電光得点板 1日 1,000円 電光得点板一式
メインアリーナ移動観覧席 1日 500円 1ブロック
多目的室移動観覧席 1日 3,000円 なし
コインロッカー 1日 100円 なし

サン・アリーナ25(市民総合体育館)の概要

概要一覧
名称 四條畷市立市民総合体育館
愛称 サン・アリーナ25
主な施設の概要 敷地面積 6,071.16平方メートル
建築面積 4,154.20平方メートル
延床面積 9,199.91平方メートル
1階
  • トレーニングルーム…各種トレーニングマシーンを設置
  • ルナ・ホール…マルチビジョンによる情報などの提供、交流の場。
  • 更衣室、シャワールーム…コインロッカー48台
  • ゲートボール場…1面
  • 駐車場…70台(障害者用3台含む)
  • 駐輪場など
2階
  • メインアリーナ…ハンドボール1面、バレーボール3面、バスケットボール2面、バドミントン10面、卓球21面(いずれも全面使用の場合)固定観覧席358席、移動観覧席720席
  • 事務室、休養室、本部室、選手控室1・2、プレイルームなど
3階
  • 多目的室…バレーボール1面、バドミントン3面、卓球6面(いずれも全面使用の場合)移動席308席
  • ランニングロード…1周180m
4階

会議室、和室、映写室など

外部

ふれあい広場、相撲場

健康づくりのため気軽に楽しくトレーニング!

トレーニングをするには
まず、講習会を受講してから

市民総合体育館1階にあるトレーニングルームには、さまざまなトレーニングマシーンをそろえて、体力づくりなどを支援しています。
「運動不足を解消したい」「体を鍛えたい」という人は、ぜひご利用ください。
利用時間は、9時00分から21時30分まで(休館日を除く)。お一人の料金は、市民は2時間200円、市外在住の人は400円です。
ただし、トレーニングマシーンのご利用は、マシーンの正しい使い方や効果的なトレーニング方法を学んでいただくため、市民総合体育館が開催する下記の「トレーニングマシーン講習会」を受講した人に限られます。
※現在、トレーニングルームは利用制限を設けています。詳しくは「トレーニングルームご利用に関するお願い [PDFファイル/155KB]」をご確認のうえ、ご利用ください。

トレーニングマシン講習会
日時 2時間入れ替え制実施中の初回講習時間
(とき:10時00分、12時30分、15時00分、18時00分、19時45分)
定員 各2人
対象 満16歳以上
受講料 500円
申し込み 電話または窓口で事前予約のうえ(当日予約不可)市民総合体育館窓口までお越しください
問い合わせ 市民総合体育館 電話:072-862-0111(休館日を除く)

月額2,000円でトレーニングルームが使いたい放題!

初回講習会有料:500円。
既に講習会を受講されている方はすぐにご利用可能です。

トレーニングルーム詳細
場所 市民総合体育館トレーニングルーム
対象 16歳以上※市内在住・在勤・在学の方
料金 1ヶ月 2,000円(※初回講習会500円改めて必要)

サン・アリーナ25(市民総合体育館)一般開放(偶数月の第2日曜日を開放)

みんな誘い合って
バドミントンや卓球などを楽しみませんか

偶数月の第2日曜日には、一般開放日を設けています。少人数または個人でバドミントンや卓球、インディアカなどのスポーツに親しみ、健康づくりに役立ててください。
ぜひ、ご家族、お友達を誘って市民総合体育館までお越しください。

一般開放詳細
開放時間 9時00分~21時30分
開放場所 メインアリーナ、多目的室
使用時間 受付から2時間以内
使用料金 市内在住、在勤、在学の人 200円
市内の義務教育終了前、60歳以上、障害者の人 100円
市外在住の人 400円
使用種目 バドミントン、卓球、インディアカなど
※ネットを利用してのバレーボール、テニス、バスケットボール、ハンドボールの利用はできません。
申し込み 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、申し込み方法について、詳しくは市民総合体育館まで、ご確認ください。
問い合わせ 市民総合体育館 電話:072-862-0111(休館日を除く)

各種スポーツ教室を開催・サン・アリーナ25(市民総合体育館)主催事業

気分もさわやかいい汗流そう

市民総合体育館では、ヨガやヘルスアップ、親子ふれあい体操、トランポリン、卓球、バドミントン、バスケットボールなど年間を通していろいろな教室を開催しています。
あなたも、広々とした空間で体を思いっきり動かしてみませんか。さわやかな汗を流して、リフレッシュしましょう。
教室の内容、日時、参加費、対象などは、「広報しじょうなわて」または施設ホームページ<外部リンク>をご覧ください。

地図情報

大きな地図で見る(Googlemapページへ)<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)