ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップ > 分類でさがす > 事業者向け > 入札 > 入札結果 > 四條畷市自動運転実証実験業務委託公募型プロポーザルの実施結果

本文

四條畷市自動運転実証実験業務委託公募型プロポーザルの実施結果

  この業務委託は、「けいはんな学研区域(田原地域)における自動運転を起点とした地域が主体のまちづくり」に向けた新たな地方創生をめざすものです。令和3年度に策定した自動運転基本構想・実施計画(田原地域)に基づき、高精度三次元地図を活用した自動運転車の実施とりまとめ、買い物支援との連携等を行うものです。
当業務を実施するにあたり、価格のみではなく事業者にかかる業務実績、専門性、企画力、創造性等を勘案し、総合的な見地から判断して最適な事業者と契約を締結するため、公募型プロポーザルにより契約の相手方となる候補者を募集しました。

選定結果

受託候補者を決定しましたので公表します。

受託候補者

株式会社 建設技術研究所 大阪事務所

選定結果

 
順位 参 加 申 込 者 総合評価点
1 株式会社 建設技術研究所 大阪事務所 250.000

業務内容


田原管内自動運転車等走行業務

・高精度三次元地図データ作成
・走行ルート地図の作成
・設定ルートの自動運転車走行 (1台想定)(1)
・管内電動低速モビリティ走行 (1台想定)(2)
・安全対策及び 注意喚起、乗降看板設置 (必要箇所)
・(1)を中心とした道路・交通、地域環境等の検証

屋外ガレージ諸申請等業務

・屋外ガレージ設置に伴う建築確認申請等手続
・屋外ガレージ発注・設置支援

実証実験等広報 ・市民周知業務

・実証実験走行ルート、ダイヤ等の実施内容の支援
・住民、関係機関との協議・調整資料作成及び支援

記録動画等編集支援業務

・説明会、実証実験等の様子を撮影した動画、静止画撮影

その他関連業務携等

・自動運転理解度向上に向けたスマートシティ推進フォーラムとの連携
・他発注業務 (自動運転車等操作者研修、買い物支援 )との連携
・実装に向けた補助金・交付金申請の支援

四條畷市自動運転実証実験公募型プロポーザル仕様書 [PDFファイル/186KB]

四條畷市自動運転実証実験公募型プロポーザル仕様書_別添1 [PDFファイル/504KB]

 

選定の経過

表のサイズを切り替える
 
  内容 日程
1 プロポーザル実施要領等の公告 令和4年4月13日
2 質問事項受付期間 令和4年4月14日~4月20日
3 質問事項回答日 令和4年4月25日
4 一次審査申込書類の提出期間 令和4年4月18日~5月9日
5 一次審査結果通知書、二次審査参加依頼書送付 令和4年5月16日
6 二次審査申込書類の提出期間 令和4年5月17日~5月23日
7 プレゼンテーション 令和4年5月30日
8 審査結果通知 令和4年6月1日

参考

その他資料

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?