本文
し尿くみとりにかかる申し込みと手数料
し尿処理にかかる手数料
定期収集
申請する時期
転入、転居時(市内一般家庭) 市にし尿収集を希望されるとき(事業系等)
手続き
一般廃棄物処理申込書で申請
郵送・ファックス
可
手数料
有料
臨時収集
申請する時期
臨時くみとり希望日の2から3日前
手続き
窓口にお問い合わせください
郵送・ファックス
不可
手数料
有料
くみとり手数料計算表
普通便槽
一人あたり300円
無臭式便槽
一人あたり300円に加えて370円
簡易水洗便槽
一人あたり300円に加えて1,140円
従量
18リットルあたり150円
手数料の納付
定期くみとり
し尿のくみとりは市内をブロック割し、月2回収集しています。くみとりの手数料は、市から送付する納付書により、指定の金融機関でお支払いください。
臨時くみとり
臨時くみとりの手数料は、後日市より連絡させていただき、原則窓口での支払いになります。
手数料の減免
一般廃棄物処理手数料を減免される方
- 天災または火災等の災害を受けた者 免除
- 生活保護法による生活扶助を受けている者 免除
- 65歳以上の一人世帯で市民税非課税の者 免除
- その他市長が減免することを適当と認めた者 手数料の額の2分の1以内の額
減免申請に必要なもの
- 一般廃棄物処理手数料減免申請書
- 減免申請の理由を証せる物(例 火災にあった場合 り災証明書等)