本文
マイナンバーカードを取得した方にマイナポイント予約・申込をお手伝いします!
マイナポイントって何?
マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、選んだキャッシュレス決済サービス(※)でチャージやお買い物をすると、そのサービスで、ご利用金額の25%分のポイントがもらえるのが「マイナポイント」のしくみです。(お一人あたり5,000円分が上限です)
※QRコード決済(○○Pay)や電子マネー(交通系のICカードなど)、クレジットカードなどのことです。
詳しい内容は、こちらをご覧ください<外部リンク>。
マイナポイント予約(マイキーIDの設定)について
令和2年度にマイナポイントを活用した消費活性化策としてマイナンバーカードを取得してマイキーIDを設定の上、一定額を前払いした方に対して、国がマイナポイントを付与します。
マイキーIDとは、マイキープラットフォームの各種サービスやマイナポイントの付与を行うために、本人を認証するキーとして必要になります。
マイナポイントに関するお問い合わせ先 |
---|
マイナンバー総合フリーダイヤル(無料) 電話 0120-95-0178 |
※マイナポイント予約をするにはマイナンバーカードが必要になります。
※マイナポイント付与期間が近づくと、マイナンバーカードの交付申請が混み合うことが予想されます。
※カード交付までに1ヶ月から2か月ほどお時間を要しますので、ご希望の方はお早めにカードを取得ください。申請及び交付についての詳細は下記リンクよりご確認ください。
マイナンバーカードの申請方法について(外部サイト)<外部リンク>
マイナポイント予約(マイキーIDの設定)・申込方法
ご自身で設定する場合
設定手順等、詳細については、マイナポイントの予約・申込方法<外部リンク>のページをご参照ください。
また、マイナポイントの予約・申し込みが出来る場所<外部リンク>も公開されていますので、参考にしてください。
市役所で設定する場合
令和2年7月1日(水曜日)から市役所にてマイナポイント予約(マイキーIDの設定)・申込の支援を行います。パソコンやスマートフォン環境をお持ちでない方は、ご利用ください。
希望する決済サービスを使用するために必要な手続き(決済サービスアプリのダウンロード、アカウント設定など)が完了した状態で来てください。「決済サービスID」「セキュリティーコード」が必要です。
場所 |
市役所 本館 市民課前 田原支所 |
---|---|
日時 |
月曜日~金曜日 午前9時~午後5時まで |
必要なもの |
マイナンバーカード 利用者証明用の暗証番号(数字4桁) |