本文
【運営事業者が変わりました】ワンコインPCR検査会場の開設について
市民の皆様へPCR検査の受検機会を確保し、安心して社会経済活動へ参加できるようワンコインPCR検査会場を開設します。
予約については、下記をよくお読みの上「4.予約方法」をご確認ください。
1.開設日時・場所
開設期間
令和4年7月4日(月曜日)~令和5年3月30日(木曜日)の期間中
月曜日、火曜日、木曜日の3日間(祝日、施設休館日を除く)
午前9時30分~午後3時
※1 感染症対策のため、来場する際には必ずマスクを着用してください
※2 施設休館日は、毎月月末の最終平日、年末年始の12月28日(水曜日)から翌年の1月4日(水曜日)
※3 事前予約制のため、予約せずに来場された場合は検査を受けることができません
会場
四條畷市民総合センター1階 コミュニティスペース
(四條畷市中野三丁目5番25号)
※現在、四條畷市立保健センターで「四條畷市新型コロナウイルス予防接種の集団接種」を実施しているため、会場を間違えることがないよう注意してください。
2.検査の内容
検査対象者
以下の要件を全て満たす方
- 発熱、咳等の症状がない方及び新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者でない方のうち、検査を希望する方
- 検査結果が陽性の場合には速やかに、運営事業者の提携する医療機関又はかかりつけの医療機関で受診する方
(医療機関での受診には別途、診察料などが必要になります)
※大阪府では新型コロナウイルスの検査ができる医療機関を「診療・検査医療機関」として指定し、ホームページで公開しております。詳しくは大阪府ホームページ<外部リンク>をご確認ください - 新型コロナウイルス感染経験者においては、療養解除後概ね3か月以上経過している方
- 上記の内容を含め、当該運営事業者が規定する重要事項説明、及び利用規約に同意する方
検査料金
市民等(在住者、在勤者、在学者、NPO等団体所属者)
・500円
※1 本人確認書類等の提示が必要です。詳しくは「3.本人確認書類の提示」をご確認ください
※2 本人確認書類等の提示がない場合は「その他」の料金となりますので注意してください
※3 NPO等団体所属者は、出張検査のみ受付可能です。詳しくは「出張検査」をご確認ください
その他(上記以外)
・4,300円
検査結果の通知
予約時に登録したE-mailアドレス等あてに通知します。
- 月曜日検査・・・水曜日通知
- 火曜日検査・・・木曜日通知
- 木曜日検査・・・日曜日通知
※ 祝日を挟む場合、結果通知が遅れることがあります
出張検査
5名以上で申込みされる場合、出張検査が可能です。
なお、田原地域の在住者に限り、2名以上で申込みできます。
※1 出張検査の予約方法は、電話予約のみです。「4.予約方法」を確認してください
※2 NPO等団体所属者は、市内活動場所への出張検査のみ申込が可能です
対象となる団体は「ボランティア・NPO法人・市民活動団体等活動情報一覧」を確認してください
3.本人確認書類の提示
在住者
運転免許証、旅券(パスポート)、住基カード、マイナンバーカード、在留カード、特別永住者証明書(みなされる旧外国人登録証明書)、身体障害者手帳、療育手帳、各種健康保険被保険者証、共済組合員証、各種年金証書(手帳)、後期高齢者医療被保険者証、介護保険被保険者証、学生証、母子手帳、マイナンバー通知カードなど
在勤者
社員証、名刺等
※1 検査を受ける方の氏名、会社名及び所在地が明記されている書類が必要です
※2 市内事業所へ出張検査を依頼した場合は不要
在学者
学生証
※ 学校施設へ出張検査を依頼した場合は不要
NPO等団体所属者 ※市内活動場所への出張検査のみ申込み可能
不要
※ 「NPO等団体所属者」とは、「ボランティア・NPO法人・市民活動団体等活動情報一覧」に登録されている団体をいいます
4.予約方法
新型コロナウイルス感染症対策を徹底するため、予約せずに来場された場合は検査できません。
必ず予約をしてから来場してください。
1.予約専用フォーム<外部リンク>
24時間対応、検査を希望する日の前日までに予約が必要)
2.電話予約(0120-959-247:平日午前9時から午後6時)
※1 電話予約の場合、検査当日に受付票の記入が必要です
※2 当日の予約及び出張検査の予約は、電話受付のみとなります
予約をする方は、下記リンク先もご確認のうえ、手続きを進めてください。
5.問い合わせ先
運営事業者:株式会社メディカルフロンティア
検査会場 0120-959-247 (平日午前9時から午後6時)
※ 市民総合センターでは、この件についてお答えすることができませんので電話をお控えください。