本文
市民農園の入園者の募集(募集は終了しました)
市民農園の入園者を募集します(令和2年3月3日募集終了)
第1農園(砂三丁目)第6農園(米崎町)と塚脇町に新しく開園する第5農園の入園希望者の募集を行いました。
募集期間:令和2年2月14日~3月3日
抽選会:令和2年3月4日
※申込者には当落に関わらず結果を通知します。
※抽選会への参加は、義務ではありません。「当日に結果を見たい」または「抽選に立ち会って頂ける」方はご参加ください。
募集期間:令和2年2月14日~3月3日
抽選会:令和2年3月4日
※申込者には当落に関わらず結果を通知します。
※抽選会への参加は、義務ではありません。「当日に結果を見たい」または「抽選に立ち会って頂ける」方はご参加ください。
募集農園について(令和2年4月入園)
各農園の募集区画は以下の通りです。
第1農園(35区画) 第5農園(22区画) 第6農園(37区画)
※1区画は約16平方メートル
第1農園(35区画) 第5農園(22区画) 第6農園(37区画)
※1区画は約16平方メートル
申し込みの際にはご注意ください
申込の際には以下の内容にご注意ください。
・入園料は年間7,000円です。(抽選後、入園手続きの際に必要となります)
・重複の申し込みは「無効」です。(1世帯につき1区画)
・市民農園に自動車の駐車場はありません。
・農作業は、申込者本人が行います。
・市民農園の利用は四條畷市にお住いの方のみです。
・申込者または同居家族が、福祉農園に入園している場合は申込できません。
・継続利用は最長4年の予定です。(1年ごとに更新が必要です) ※ただし、都合により途中で閉園になる可能性があります。
・入園後は、各農園のルールに従って利用してください。
・退園の際は、除草・整地を行い、元の状態に戻してから返却してください。(違反した場合、改めて作業料を申し受けます)
・入園料は年間7,000円です。(抽選後、入園手続きの際に必要となります)
・重複の申し込みは「無効」です。(1世帯につき1区画)
・市民農園に自動車の駐車場はありません。
・農作業は、申込者本人が行います。
・市民農園の利用は四條畷市にお住いの方のみです。
・申込者または同居家族が、福祉農園に入園している場合は申込できません。
・継続利用は最長4年の予定です。(1年ごとに更新が必要です) ※ただし、都合により途中で閉園になる可能性があります。
・入園後は、各農園のルールに従って利用してください。
・退園の際は、除草・整地を行い、元の状態に戻してから返却してください。(違反した場合、改めて作業料を申し受けます)
農園の位置図
第1農園
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
第5農園
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
第6農園
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
問い合わせ
四條畷市市民農園運営協議会
(四條畷市役所産業振興課内)
電話 072-877-2121、0743-71-0330