ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップ > 分類でさがす > くらし > 人権・男女共同参画・平和 > 平和 > 第74回”社会を明るくする運動”について

本文

第74回”社会を明るくする運動”について

 第74回”社会を明るくする運動”のキャッチフレーズは、「想う、ときには足をとめ。」です。

 犯罪や非行からの立ち直りのためには、更生に向けて努力する人の未来を信じて、その「変わっていく時間」にともに寄り添う人たちの存在が必要です。本運動は、人と人がゆるやかにつながり、支え合う、安全で安心な明るい社会の実現を目指しています。

社会を明るくする運動ポスター法務省ホームページ

https://www.moj.go.jp/hogo1/kouseihogoshinkou/hogo_hogo06.html<外部リンク>

 

”社会を明るくする運動”四條畷市推進委員会

犯罪の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪のない明るい社会をつくる「四條畷市社会を明るくする運動」を実施することを目的で設置しています。

”社会を明るくする運動”四條畷市推進委員会設置規程 [PDFファイル/141KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?