ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップ > 分類でさがす > くらし > 子育て > 子育て支援 > 子育て応援ナビ > 成長・目的別 > 誕生前 > 子育てぽけっと【なわて】の利用について
トップ > 分類でさがす > くらし > 子育て > 妊娠・出産 > 子育て応援ナビ > 成長・目的別 > 誕生前 > 子育てぽけっと【なわて】の利用について
トップ > 分類でさがす > くらし > 子育て > 子育て応援 > 子育て応援ナビ > 成長・目的別 > 誕生前 > 子育てぽけっと【なわて】の利用について

本文

子育てぽけっと【なわて】の利用について

【予約、利用の前に必ずご確認ください】

 2023年11月1日(水曜日)から、子育てぽけっとのお部屋に入っておもちゃやゲーム、絵本を選んでいただけるようになります。
 下記をご確認のうえ、ご利用ください。

場所 すてっぷ★なわて 3階 つどいの広場なわて
住所:四條畷市雁屋北町6番21号
開館時間

月曜日から金曜日、第2・第4土曜日
午前10時から午後4時まで
(第4火曜日、祝日除く)

対象 市内在住の小学校6年生までのお子さんのいる家庭
市内の子育てに関わる人(ファミサポ援助会員、支援員等)
貸出し方法
  1. 直接、つどいの広場なわて窓口で受付の場合
    借りたいおもちゃ、絵本が決まったら受付までお持ちください。
    (事前予約は不要です。)
    ※ 貸出しが重なる場合は、お時間をいただくこともあります。
    ※ 子育てぽけっとのお部屋での飲食はご遠慮ください。
    ※ おもちゃを手に取って選ぶ際は、展示用をご使用ください。
  2. ロゴフォームから申込の場合
    ロゴフォームにて、貸出しを希望するおもちゃ、ゲームまたは絵本の番号を
    お知らせください。
    (合わせて5点まで)

予約した日時に来所していただき、おもちゃの受け渡しとなります。
(予約日から1週間以内)
※ ロゴフォームからのおもちゃの貸出しの申込は、受取日から3営業日前までに
  お願いします。

受取は、月曜日から金曜日、第2・第4土曜日の午前、午後でご指定ください。
(第4火曜日、第2・第4土曜日以外の土曜日、日曜日、祝日除く)
※ 貸出しには、登録が必要です。
 
つどいの広場なわて窓口または、ロゴフォームからでも登録申込ができます。
  本人確認できるもの(免許証、健康保険証等)が必要です。
※ 市内各所での子育てぽけっとの貸出しには、それぞれに登録が必要です。

※ 日時のご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。

貸出し期間 2週間以内
お願い
  • 体調の優れない方は、利用をご遠慮ください。
  • 新型コロナウイルス感染症と診断された方は、発症後5日以上経過し、かつ症状軽快から24時間経過するまでは利用をご遠慮ください。
  • 新型コロナウイルス感染症のPCR検査等を受検された場合は、検査結果が判明するまでは、利用をご遠慮ください。
  • おもちゃを入れる袋を持ってきてください。
問い合わせ

つどいの広場なわて 電話:072-800-3623
月曜日から金曜日、第2・第4土曜日 午前9時から午後4時まで
(第4火曜日、祝日除く)

 午前9時の時点で大雨警報、暴風警報など、なんらかの警報が発令されている時は、貸出しは中止にさせていただきます。警報が解除になった場合は、随時再開いたします。