本文
受付日:平成30年12月21日
身体障害者手帳、1級や2級を持っていたら、3才からオムツの助成をしてほしい。
(他の市は助成している)
全額でなくても1年間でいくらまでとか。
よろしくお願いします。
この度は、市長への意見箱に意見をくださり、ありがとうございます。
いただきましたご意見について、回答いたします。
重度障がい者(児)の方の生活の便宜を図るために、日常生活用具を給付しております。紙おむつ給付における対象者については以下の要件を満たす身体障がい者手帳所持者となります。(等級は問いません)
●3歳以上であって、次の何れかに該当する者とする。
ア 治療によって軽快の見込みのないストマ周辺の皮膚の目立つびらん、ストマの変形のためストマ装具
を装着することができない者並びに先天性疾患(先天性鎖肛を除く)に原因する神経障がいによる高
度の排尿機能障がいまたは高度の排便機能障がいのある者及び先天性鎖肛に対する肛門形成術に原因す
る高度の排便機能障がいのある者で、紙おむつ等の用具類を必要とするもの。
イ 脳性麻痺等脳原性運動機能障がいにより排尿若しくは排便の意思表示が困難な者で紙おむつ等の用具
類を必要とするもの。
(イの対象者は、概ね3歳未満で発症した脳性麻痺等により四肢機能障がいや体幹機能障がいを有する身
体障がい者であり、次の状態の何れにも該当すること。(1)自力でトイレに行けないこと。(2)自力で便座
(排便補助具の使用を含む)に座ることができないこと。(3)介助による定時排泄ができないこと。)
助成限度額については、月額12,000円となっており、給付に要する費用の一割は利用者負担となります。(ただし、生活保護世帯、市町村民税非課税世帯については利用者負担0円)
在宅障がい者等に対し日常生活がより円滑に行われるよう、支援の整備に努めてまいります。
制度等詳しい内容は障がい福祉課までお問合せください。
今後とも、市政へのご理解、ご協力をお願いいたします。