本文
〇ファイザー社ワクチン(12歳以上用)については、薬事上の手続きを経て、令和3年(2021年)9月10日に-90℃から-60℃で保存する場合の有効期間が6か月から9か月に延長され、また、令和4年(2022年)4月22日にこれが9か月から12か月へと更に延長されました。
〇ファイザー社ワクチン(5~11歳用)については、令和4年(2022年)1月21日に薬事上の承認がされ、-90℃~-60℃で保存する場合の有効期間は9か月となっており、また、薬事上の手続きを経て、令和4年2022 年)4月 22 日にこれが9か月から 12 か月へと更に延長されました。
〇武田/モデルナ社ワクチンについては、令和3年(2021年)7月16日に-20℃±5℃での有効期間が6か月から7か月に延長されたところですが、令和3年(2021年)11月12日にこれが7か月から9か月へと更に延長されました。
厚生労働省HP「有効期限の取扱いについて<外部リンク>」
▶「ファイザー社ワクチン及び武田/モデルナ社ワクチンの有効期限の取扱いについて」(令和4年4月22日事務連絡) [PDFファイル/154KB]
有効期限が令和4年(2022年)2月末まで又はそれ以前と表記されているものについては、有効期間が6か月であるという前提で印字されています。また、別添1の中で「有効期間9か月のロット一覧」に掲げるロットNoのバイアルは、有効期限が9か月であるという前提で印字されています。新しい有効期限は、別添1をご確認ください。
▶【別添1】ファイザー社ワクチン(12歳以上用)の有効期限について [PDFファイル/542KB]
有効期限が令和4年(2022年)5月31日まで又はそれ以前と表記されているものについては、有効期間が6か月であるという前提で印字されています。また、別添2の中で「有効期間9か月のロット一覧」に掲げるロットNoのバイアルは、有効期限が9か月であるという前提で印字されています。新しい有効期限は、別添2をご確認ください。
▶【別添2】ファイザー社ワクチン(5~11歳用)の有効期限について [PDFファイル/524KB]
有効期限が令和4年(2022年)3月1日 まで又はそれ以前と表記されているもの(バイアルロットNo3004733 のバイアルを除く。)については、有効期間が6か月であるという前提で印字されているものですので、新しい有効期限は印字されている有効期限より3か月長いものとなります 。
また、別添3中「有効期間7か月のロット一覧」に掲げるロットNo のバイアルは、有効期限 が7か月であるという前提で印字されているものですので、新しい有効期限は印字されている有効期限より2か月長いものとなります。(詳しくは、別添3をご確認ください。)
▶【別添3】武田/モデルナ社ワクチンの有効期限について [PDFファイル/501KB]
新型コロナウイルスワクチンを接種した人の予防接種済証(臨時)等には、ワクチンロット番号のシールが貼り付けていますが、有効期限が延長されたことにより、現在、流通しているワクチンとそのワクチンロット番号のシールには、延長される前の有効期限が記載されているものがあります。
上記の延長後の有効期限の表を見てご確認ください。
ロット番号 (製造番号)及び有効期限の記載箇所について [PDFファイル/825KB]
※予防接種済証(臨時)等に貼り付けされたワクチンロット番号のシールの例については、こちらをご確認ください。
以下のように対応します。