本文
令和4年3月25日に、12歳以上17歳以下の人への3回目接種について、ファイザー社製ワクチンによる接種を予防接種法上の予防接種である特例臨時接種に位置付けられました。
そのため、市内では12歳以上の人で2回目接種終了から6か月以上経過後に3回目接種を受けていただけます。
接種券が届き次第、3回目接種を希望される場合は予約を取ることができます。
※四條畷市以外の自治体で接種を希望する場合は、接種希望先自治体の接種間隔に従ってください。
現時点では、2回目接種を終了した12歳以上の人を対象とし、3回目接種の薬事承認を経たファイザー社製ワクチンと武田/モデルナ社製ワクチンを使用します。(12歳から17歳の人は、現時点でファイザー社製ワクチンのみの接種になります。)また、12歳以上の人を予防接種法上の特例臨時接種に位置付けています。
▷ファイザー社の新型コロナワクチン接種について(3回目接種用) [PDFファイル/806KB]
▷武田/モデルナ社の新型コロナワクチン接種について(3回目接種用) [PDFファイル/822KB]
▷65歳以上の方へ_3回目接種に使用するワクチンについてのお知らせ [PDFファイル/1.04MB]
例1)8月1日に2回目接種が終了した場合(6か月間隔)→2月1日から3回目接種が可能
例2)8月31日に2回目接種が終了した場合(6か月間隔)→3月1日から3回目接種が可能
対象者 | 接種できるワクチン |
---|---|
18歳以上 | ファイザー社製(1・2回目時と同量)または、武田/モデルナ社製(1・2回目時の半量)のワクチン |
12歳以上17歳以下 | ファイザー社製ワクチン(1・2回目時と同量) |
なお、海外等で日本国内で薬事承認されたワクチン(ファイザー社製・武田/モデルナ社製・アストラゼネカ社製)以外を接種した人は、国内で接種する場合、1回目の接種からとなりますので、市コールセンターへお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症に係る3回目接種の実施期間は、令和3年12月1日から令和4年9月30日までと示されています。
3回目接種が開始されるにあたってよくある質問を「よくある質問」に掲載しました。